ホームの様子トップページ > 施設案内 > 小規模多機能ホーム里心 > ホームの様子小規模多機能ホーム里心 ▼年月選択 2022年12月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年08月 2020年04月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) スイカ割りに挑戦2020-08-29みなさん一生懸命でした日時:令和2年8月24日 場所:小規模多機能ホーム里心 住所:八女市黒木町木屋7556番地1 夏の代名詞、「スイカ割り」にみなさん挑戦されました。「エイッ!」と大きな声を出して棒を振り下ろし、当たっても外れても笑いが溢れる、賑やかなレクリエーションとなりました。この日のおやつは、わた飴でした。他の事業所さんより機械を借りてきて作りますが、不慣れな職員は四苦八苦(笑) 利用者の皆様へ無事にいきわたり、楽しい午後を過ごせました。 みなさんで「梅干し作り」をしました。2020-08-28みなさん一生懸命でした日時:令和2年8月23日 場所:小規模多機能ホーム里心 住所:八女市黒木町木屋7556番地1 ご利用者様より「梅」をいただきましたので、みなさんで梅干し作りに挑戦しました。シソを準備して下ごしらえ。梅の準備、漬け込みと、数日かかりました。皆さん一生懸命されていました。出来上がりが楽しみです。 「抹茶たて」を実施しました。2020-04-05日時:令和2年4月5日 場所:小規模多機能ホーム里心 住所:八女市黒木町木屋7556番地1 天候もよく、屋外で抹茶たてを実施しました。苦い抹茶と甘いお菓子の相性も良く、皆様の笑顔が多く見られました。 最初4 5 6 7 8 9 10 11 12